フォト
無料ブログはココログ

« クラカメとフィギュアのお店 | トップページ | おかめずとめるちゃんの病院へ行きました »

2016年4月11日 (月)

ゲート 自衛隊読破

アニメ化を念願していた「ゲート 彼の地にて斯く闘えり」を土日を利用して24話全部見ました。

http://gate-anime.com/

今期アニメでは最高傑作を与えたい(というほどアニメ見ていない)力作でした。最初、キャラデザがちょっと軽薄かな?とも思ったけど動いている姿見たら、むしろ陰惨な殺戮シーンが多い作品なのでキャラは軽いほうが見やすい(とくにデリラとか)のでこれでよかったかと。

個人的に一番萌えなのがヴィフィータ嬢。

Imgp1191

きっと、モチーフは手塚治虫氏の「リボンの騎士」のサファイア王子(女)でしょう。別に男装しているわけじゃないけど男勝りな女性騎士。

Imgp1193

↑ネット上でもこのシーンが大好評のようです。http://otanews.livedoor.biz/archives/52046934.html甲冑着込んだ女の子を軽々とお姫様抱っこしてヘリまで担ぐ健軍1佐。これでフラグが立ったようです(”▽”)。

男みたいな格好した美少女ってツボですよね。「ニセコイ」の鶫ちゃんとか。

全般的に、原作小説を充実に映像化しているという実感で、原作ファンが見て失望するような事は多分無いと思います。

原作でもハイライトシーンであるシェリー嬢の救出シーンは気合入っています。感動します!

Imgp1192

↑外交官特権を利用して、日本政府の命令に背いてでも自分に助けを求める少女を救う。隣で見ていた白鳥大臣も不問にするふりして後押ししてあげてくれるのが感動的でした。

個人的には日本に亡命後、日本の高校に通う女子校生になったシェリーさんを見てみたい。アニメ3部作目、期待しています。


« クラカメとフィギュアのお店 | トップページ | おかめずとめるちゃんの病院へ行きました »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

原作には僕と同姓のカメラマンがいます(笑)
もちろん僕がモデルではないけどね(爆笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲート 自衛隊読破:

« クラカメとフィギュアのお店 | トップページ | おかめずとめるちゃんの病院へ行きました »

最近の写真

  • 3_20230921201801
  • 1_20230921201601
  • 2_20230921201701
  • Imgp3452
  • Imgp3454
  • Pixco_20230920193201
  • 095_20230920010601
  • Photo_20230920010401
  • Photo_20230919205001
  • Photo_20230919205201
  • 1-1
  • 1-1_20230920012801