ハイマチック7Sのフィルム上がって来ました!
下の文章をまったり執筆している間にフィルム現像が上がってきましたので、ミノルタハイマチック7Sの作例写真を添付します。ライカってそんなに大げさに騒ぐカメラですか?で「レンズ交換しないならキヤノネットやミノルタハイマチック7Sでもライカと同じ仕事してくれる」と豪語したからには、どれだけ写っているか、ご賞味下さい。
絞り開放で最短撮影距離という、レンジファインダーにとって最も過酷な条件でこれだけ写れば十分じゃないっすか?今回27枚撮りフィルム1本通して、ピンボケはともかく、露出ムラやフィルム給送トラブルは一切無かったです。50年前のカメラ(1966年発売)なのに。さすがミノルタ。
さすがに最短撮影距離90cmでは小動物はどんなにがんばってもこの程度です。
大型鳥類ならば最短90cmでこのくらい。鳥を撮るのは正直物足りない撮影距離だけど、犬、猫なら十分でしょう。
今回のベストショット!下に入った白カブリはガラスの映りこみなのでカメラには責任ありません。距離計の測距精度は最短撮影距離でも十分ですね。ヤシカエレクトロ35と違って、ハイマチックは今のシャッター速度がいくらなのかはっきり分かるから安心できます。
« あにまるカフェ行きました! | トップページ | 雨の日の撮影会 »
「趣味」カテゴリの記事
- ハンザキヤノンうぷしましたよ!(2023.02.11)
- そして今年の本命はっ!?(2023.01.09)
- 謹賀新年!(2023.01.03)
- 出発当日にタイムリー!(2022.12.29)
- いよいよ出陣の時!(2022.12.28)
コメント