連休は寝て曜日
日ごろの疲労が蓄積していたのでしょうか?連休中は昼寝ばかりしていました。お酒も睡眠剤も飲んでないのに4時間くらい余裕で熟睡してます。天気も悪いので徹底的に疲労回復に努めました。食欲があるのがまだ救い。
しかし、寝てばかりでは何も生産的な事ができないので、せっかくタイヤ交換と洗車したので重たい身体を引きずって、半年振りにワックスをかけました。車庫保管なのでそれくらいで十分です。
左は私が免許取ったときから愛用しているシュアラスター。安くてどこでも売っていて光沢がきれいで、研磨剤が入ってないから塗装に優しくてすぐ使いきれる量なので愛用していますが(ちゃんとアメリカ製品使っているぞ!トランプ大統領!いや、当時はブッシュパパ大統領&アイアコッカの頃か..)、これも実家の父の遺品で新品のワックスが出てきた。自分で洗車もしないのになんでワックス買うんだ?私に洗車させるつもりだったんだな?父が最後の脳卒中で寝たきりになったのは3年前なので年代的にこのワックスは早くても3年以上経過していて古いはずなので先に使うことにしました。めるちゃんも20年選手でかなり洗車キズ増えてきたことだし。
このツライチぶりがたまらない。夏タイヤならでこそのワイド感です(参照:タイヤ交換)。この後輪の225/50R16というサイズは初代ランボルギーニカウンタックLP400よりも太いんです(参照↓)!
http://www.car-mag.jp/contents/historic/lp400.html
この40年間のタイヤ製造技術の進歩が見て取れますね。でも、こんなぶっとい(重い!)タイヤ履くほどパワーあるのか!めるちゃん?
ワイパーも夏用に交換。ベンツ用のワイパーってブレードだけで売ってないんですよね。ブレードがヘタったら丸ごとアッセン交換。この度に高い出費になります。
は~い!ぴっかぴかになりましたよぉ~!また今年もがんばろうね~。
あいにく連休最終日は1日中雨ばっちり水玉はじいています。帰宅後、車庫に入れたらすぐに雑巾で拭き取りましたよ~。
連休中、実家で最大の収穫は3年間行方不明だったオリンパスペンEP-1用充電器BCS-1が見つかった事。父の死去後ずっと行方不明のため使えずにいました。充電器が無いんじゃあ売るに売れない。これでやっと使えるようになります。倒れる直前の父は認知症でデジタルカメラの使い方も覚えられなくなっていたようで、ニコンD70SのCFカードは抜き捨てられていたし、オリンパスペンEP-1は画像データが全て消された上に充電器が行方不明になっていました。本当にデジカメを見るのもイヤになっていたんだな。
何も遺品全部売り飛ばすばかりが能じゃない。まだ装置寿命が十分有って実用に耐える道具だったらちゃんと私だって使ってやりたいですから(詳細さよならコンタックス )。
↑逆に、これくらい古くなるとエレキ仕掛けの無い純メカニカルで今でも修理が効くから今でも安心して使えるというアイロニー(皮肉)。
こういうカメラだったらいつまでも手元に置いていられます。
連休中ずっと人間が相手してくれてごきげんの鳥~ず。
楽しかったね~
連休中、ペットショップを経営していたおばちゃんが実家に遊びに来たがモモちゃんを見て「こんな鳥初めて見た!何て鳥なの?」と聞かれて私もびっくり。「アキクサインコと言うんですが、確かに珍しいと思います。」と答えたら「初めて聞いた名前だ。」と言われた。
ここ最近のインコ・オウムブームで20世紀の頃には日本国内に流通していなかった種類の鳥がずいぶん増えたんだなぁ~。ビセイインコだって20世紀の頃は名前すら知らなかったし。
« やっと夏タイヤに交換 | トップページ | 人の努力や成功を素直に褒められる人間になろう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初任給が出た(2022.04.29)
- 自宅待機中(2022.04.05)
- 新会社1日目(2022.04.01)
- 経営譲渡を目前に控えて(2022.03.30)
- 悪夢の終わり(2022.03.16)
コメント