恩師の寿退職
一昨年に、クラス会に呼ばれて以来(参照:クラス会があった)1年に一回くらいの回数で同窓生と良く会う様になった。これも母校がある札幌に在住しているからですね。
昨年の義肢装具学の恩師の定年退官パーティ(参照:恩師の定年退官)から1年目。今年はわたしが在学中最年少だった恩師(恩師は母校の1期生で私は10期生。どっちも現役生なので年齢差は9歳)が遅咲きの寿退職となり、祝賀会が有りました。もう一人、解剖学の教授も、仕事をやめて趣味の画家に専念するとの事で二人合同の退官パーティです。残念ながら解剖学の教授はわたしが卒業後5年後に任官された方なので私は面識はない。
会場は京王プラザホテル。
早くも昨年の暮れに上京したとき(参照:コミケ初出場!)(ヲタクの聖地)に入手したDズイコー9-15ミリが大活躍です。
こんな豪華なホテル泊まったこと無いっす。立体駐車場にはぽるしぇやアウディやボルボがぞろぞろと...めるちゃんならば相手にとって不足は無いでしょう!
今回の撮影ではキットレンズの18ミリF2.8が大活躍。あと集合写真では14-42ミリ。ステージ撮影では40-150ミリも少し出番が有りました。私にはキットレンズだけで十分って事です。
クルマで来たからお酒は飲めません。食べることに専念します。さすが京王プラザホテルなので料理の質は確かです。
まあ、私は同業者の寄り合いでは飲まないことにしています。理由はクラス会があったでも書いた、「酔っ払ったら今のデジカメ操作する自信がない」のもあるけど、狭い世界なので酔っ払って失言するのが怖いのと、酔っ払うと同級生の名前が出てこなくなるからです(w)。
恩師を囲んで。10期生は4名来ました。良かった、全員名前がすぐ出てきた..って私の隣のコはウチの近所じゃん。
最後に全員で集合写真。マイクロフォーサーズでストロボ無しでも十分撮れました。今後、こういう実用一点張りの記録写真は完全にマイクロフォーサーズに移行するでしょうね。
私も含めて全員、土曜日も仕事なので2次会は無しで解散しましたが、今度は10期生同士で飲みに行こう!という話になりました。はい、楽しみにしています。札幌に帰ってきて良かったと今更思いました。
まずは今日撮った画像全てメールで送らないと...
« はやぶさ2、リュウグウ着陸! | トップページ | で、結局マイクロ4/3は使えるのか(結論) »
コメント