昨夜、脱稿!
冬コミデビュー目指して、春から執筆中の同人誌第1弾。「タンチョウの雛だけ写真集」昨夜脱稿いたしました。これで冬コミのドタキャンという最悪の事態は回避できた(w)。
フルカラー36ページの力作です。フォトショップですべて自分で編集しました。
中身のページを一部抜粋。カメラや写真にまったく知識が無い人、女性やお子様にも手に取って貰えるよう、少し絵本っぽくしています。勿論マニアのために撮影機材のデータも入れました。
さて。で、気になる印刷費用と、何冊刷るかなんですけど、とりあえずネットで検索して真っ先に出てくる「お手軽出版ドットコム」さんから手引書を取り寄せ読んでみると、
目の回る費用が....
一番安い仕様でも100部で32万円以上!これ、趣味の範疇で出せる値段じゃないです。改めてネットで見積もりしてみました。
フルカラー36ページで300部注文した際の見積もりは....
36万5040円。やっぱりそのくらいにはなるか。でも10ページとかの写真集は本当に貧乏くさくて作りたくないしなぁ。3倍刷って値段の差は4万円だったら多く刷った方が得だ(すでに全冊売り切る自信があるのが怖い!)。とりあえず印刷所に原稿を郵送して、これで印刷できそうか相談してみます。
同人誌出版の経験者の方!助言求む!
「ド素人がいきなり300冊も注文するなんて無謀だ!」とか「300冊飛行機に積んで来れるのか?」とか、ぜひ辛辣な突込みお願いします。
次は同人誌第2弾。「ズームレンズのあゆみ」ですね。大幅に執筆遅れているぞ!本当はこっちが本命のはず!ズームレンズ本が出せずにタンチョウ写真集だけの出店ではカメラ島から追い出されて動物島に配置されてしまう~!
初秋の味覚。ゆでとうきび。これ食べながら最終校正してます。
« まるで被災地のような食事事情 | トップページ | あれ?なぜ出来た? »
「趣味」カテゴリの記事
- 表紙絵完成!(2023.09.19)
- 表紙絵に挑戦!(2023.09.19)
- 冬コミ目指して!しょの③(2023.09.14)
- 冬コミ目指して!しょの②(2023.09.08)
- 冬コミ目指して!しょの①(2023.09.03)
自費出版のところは、高額な編集費用が上乗せされているので超割高ですよ。
印刷データさえ作ってしまえば、印刷会社に直接依頼できるハズです。私が前回使った京都のグラフィックなら、フルカラーのオフセット印刷でも300部10万円前後でいけると思います。
https://www.graphic.jp
投稿: QUARTET | 2019年9月16日 (月) 23時49分
あと、いくら単価が安くなるからといって最初から数百部単位で刷るのもお奨めできません。Web入稿で増刷は簡単なので、最初は100部未満にしておくのが無難だと思います。
投稿: QUARTET | 2019年9月16日 (月) 23時57分
ありがとうございます。なるほど、自費出版の所では高いんですね。どうりで見積もり見て冷や汗が出た訳だ(w)。昔のタンチョウ写真仲間で、もう亡くなられているんですが故村本輝夫氏の息子さんが経営している印刷所(北海道撮影社)のコネがあるのでまずはそこに相談してみます。
投稿: 管理人 | 2019年9月17日 (火) 06時39分