アベノマスク
コロナウイルス騒ぎであれだけ「1世帯30万円現金給付」と言っておきながら、結論は「国民全員にマスクを無料配布」ですか?どうやら私はビタ一文貰えそうも無いです。
医療職なので一般国民より早く一昨日配布されました。アベノマスク。確かに、使い捨てのマスクに比べて柔らかくて、また呼吸も楽です。でも毎日洗うのはやっぱり面倒くさい。
というか、現金給付は結局失業者のみですか?このコロナウイルスとの戦争時に矢面に立っている私ら医療職に少しでも支援は無いんですか?悪いが、アメリカがパンデミックに陥った一番の理由はトランプ大統領が目先の利益に目がくらんでオバマケア(アメリカ版国民健康保険)を廃止したせいで貧困層が病院に通えなくなったからだ!これは今野党の民主党の格好の攻撃材料になっている。だから私は4年前、ヒラリー・クリントンさんを応援していたんだ(その割にはアメリカ株が好調な時はトランプさんを応援していたな!自分!)。
前も書いたけど、外食産業がのきなみ売り上げを落としている中で、唯一気を吐いているケンタッキーフライドチキン。買って食べてます。
確かに店内で飲食しているお客さんは1名だけだったけどドライブスルーにはクルマが長蛇の列をなしてました(わたしは自転車だったので店内に入ってカウンターで注文してテイクアウトしましたが)。
みぞれのDVで心底疲れ果てたカメ子ちゃんに滋養を与えるため、乾燥卵と大豆煎り豆を久々に与えます。なんか30分くらい食べ続けていたような。ごめんね、苦労掛けて。なんか表情も虚ろです。産んだ卵全部流産(無精卵)だったんだもん。そりゃあ落ち込みますよね。
むさぼり食ってます...それだけ食欲あるなら大丈夫だ。
« コロナ騒ぎで自粛中の土日 | トップページ | コロナ恐慌で個人投資家はどれくらい被害にあっているか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 北大病院に行ってきました(2025.06.30)
- ハロワが祝賀金をくれた(2025.06.20)
- はぁ?(2025.06.19)
- あぅ~!何か忙しいぞ?(2025.05.29)
- あ”~今日も忙しいぞ。(2025.03.27)
コメント