一家だんらん
昨日、巣箱から脱出して転げ落ちた1号ちゃんを 見て落鳥を心配した私ですが・・・
「え”っ!?」本日帰宅したら、まるで当たり前のように巣箱から出てきてくつろいでいる1号ちゃんと、それを悠々と眺めている父親(みぞれ)がいました。
「この状態で巣箱から出てきて良いと思ってるのか~~!!」
無理やり挿し餌した後巣箱に戻しました。
「オレはもう大人だぁ~!」と言わんばかりのドヤ顔。いや、あんた十分赤ん坊なので、巣箱に戻ってください・・・・後ろのみぞれも何か言えよ!
一家だんらん。まあ、だいたいおかめず一家全員が巣箱に居るときはこんな感じだと思ってください。割と達観しているみぞれ(♂)に比べて、プライバシーを侵害されて、かめ子(♀)の方が怒っている。でも両親の見ている前で雛を取り上げても「フッフッ」と威嚇はしても襲い掛かったり噛み付いたりはしないんですよ。「お父ちゃん(飼い主)は子供に餌をあげたらちゃんと戻してくれる」と理解しているからですね。そもそも、信頼関係が無いとこんな写真撮らせてくれる訳が無い。鳥なんだけど、この飼い主に対する信頼ぶりはむしろ哺乳類に近い。イヌやネコを飼っているようです。
無理に巣上げするよりも、基本かめ子&みぞれに子育ては全部任せて、あたしはたまに雛たちに挿し餌して遊んであげるくらいで良いのかな?
異種族のカナリア、みどりちゃんもおかめず夫婦に興味津々。
« 巣箱から脱走 | トップページ | 飛ぶんですよこいつら »
「ペット」カテゴリの記事
- 存在を忘れる存在感(2023.07.25)
- おかめず引っ越し無事終了!(2022.12.27)
- テレパシーか!?(2022.10.06)
- 抜け毛の原因はやっぱり日照不足(2022.10.01)
- 人工くらげ(2022.07.05)
コメント