フォト
無料ブログはココログ

« やっとアビガン承認! | トップページ | お雛様成長記録 »

2020年9月21日 (月)

カッコウの許嫁

立ち読みした「少年マガジン」で「カッコウの許嫁」が面白かったので3冊全部大人買いしちゃいました。

Cimg3594Cimg3593

「取り違え子」といえばすぐ思いつくのが新谷かおる先生の「ふたり鷹}(←いきなりネタバレするな!)ですが、

1_20200921175301

この二人は男の子だったので消防士さんは気づかなかった(お母さんの緋沙子さんはすぐに気づいたようですが・・・)。

4_20200921175601

今更、取り違え子とわかっていてもそのまま育てるしかないじゃないでしょう。むしろこの「取り違え子」騒動がきっかけで双方の親子が家族ぐるみでお付き合いして子供たちは親友になれたのでお互いハッピーになれたんじゃないでしょうか?

2_20200921175401

小学生のころ強烈に憧れた緋沙子さんのコルベット。大人になったら乗ってみたいと強烈に思いましたが、置く場所と自動車税が・・・トルクではかなわないけど、パワーだけならめるちゃんでも同じくらいあります。ベンツでコルベットに勝とうと思うならSLくらいが必要ですが、あたしには維持費は払えない(タイヤ4本だけであたしの月給が吹っ飛ぶ)・・・・

3_20200921180701

ちなみに沢渡鷹の彼女のパトリシア・ウェラー嬢。なんで女の子なのに呼び名が「パット」なの?それ、男の子(パトリック)の呼び名でしょう?女の子なら「パティ」じゃないの?はい、つまり、鷹に会うまではおてんば娘なので両親にも女の子扱いされてなかったんですね。

んでもこの「カッコウの許嫁」はそもそも性別自体が違うので取り違える理由自体がわからん・・

この取り違え子騒動が判明したおかげで双方が家族ぐるみのお付き合いになった所は「ふたり鷹」と重なりますが。

あたしも兄弟の誰とも似ていない。お姉ちゃん二人はあんなに優秀なのに何で長男のお前はこんなに出来が悪いのか?とよく両親に言われました「実は自分は取り違え子なのか?」と思ったら「それはない!お前が生まれたとき産室にはお前ひとりしかしなかった!」と母の弁。出来が悪くてすいませんでした。

« やっとアビガン承認! | トップページ | お雛様成長記録 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっとアビガン承認! | トップページ | お雛様成長記録 »

最近の写真

  • 3_20230921201801
  • 1_20230921201601
  • 2_20230921201701
  • Imgp3452
  • Imgp3454
  • Pixco_20230920193201
  • 095_20230920010601
  • Photo_20230920010401
  • Photo_20230919205001
  • Photo_20230919205201
  • 1-1
  • 1-1_20230920012801