ふぬううう~~
祝日なのに、人目をこっそりしのいでサービス休日出勤してました・・・何をやっているんだ?自分。
まあ、ここまで酷くは無いが。結局4時間半働いていたな。業務規定通りの時間外手当が出たら1万円強にはなっていたハズ。このマンガの主人公はまだ恵まれている。本人はまったく自覚が無いけどモテるし。そうとうお金持っているようだし。
現在の私はこんな状態。あたしの甥がSEなんですよね。高校時代の甥から「おじさん!高校数学って社会に出たら何の役にたつの?」と質問された際に「おおっ!よくぞ聞いてくれた!おじさんもおじいちゃんやおばあちゃんや教師に何度もその質問したけど話そらして教えてくれなかったから、すごく悔しかったので、おじさんははっきり教えてあげる!日常生活では出番は無いけど、専門技能職、資格職という仕事に就くためには必要なんだよ。おじさんも医療職選んでから高校時代の生物化学がすごく役にたった。生理学なんて高校生物の延長だった。もしお前が情報処理専門学校に進んでプログラミングの勉強したら今お前が勉強している数式そのものが出てくるんだぞ!」と言ったら本当に甥はその進路を選びました。姉が無理強いした進路は退学したのに。毎日一緒に暮らしている姉が息子の適正を何一つ理解していなかったのにたまにしか会わない叔父の私が何で甥の適正を見抜いているんだ?と、後日姉に説教してやりましたが・・・・「もっと息子と話し合って下さい!」と偉そうに説教していた姉本人が息子と何一つ話し合っていなかった。後日母に頼んで「あの子、本当にその大学行きたいって言ったの?」と聞いてもらったら姉はきょとんとして「聞いたことが無い・・」という返答に母の雷が落ちました「お前が息子が望んでいない進路を無理強いしたんじゃないかっ!光紀はとっくに見抜いていたよっ!なんで叔父の光紀が気づいているのに母親のお前が気づかないんだっ!!」これ以降姉とはほぼ絶交状態が続いています。呆れてあいた口が塞がらない。
お金と言うと、この前お話した投資の含み益、さっそく証券会社のお姉さんから昨日勧誘の電話来ました「この1年間で2百何十万円の含み益ですよぉ~!」とドヤ顔で。はい、良いファンドプランナーにめぐり合えたと感謝してますよぉ。今年米バンクローンが次々と満期を迎えるので、これは攻めで行こうと思います。投資の利益から考えたらペンタックスK1やソニーαやオリンパスOM-Dなんかすぐ買えるだろ?自分!(と、なかなか言えない自分の小心者ぶりが情けない・・)。ええ、もう手持ちのカメラたちもそろそろ装置寿命ですので一気に更新しないと。
« ソニーマビカって覚えていますか? | トップページ | JKプラン4巻発売! »
「心と体」カテゴリの記事
- 21世紀版「男おいどん」か?(2022.07.06)
- 4回目の接種券(2022.06.18)
- 徐々に体力が落ちていく・・・(2022.04.19)
- 熱が出た(2022.04.04)
- 今まで一番酷い副反応。(2022.02.09)
OM-D E-M1Xが異様に値下がりしていますね。メイン機材がM4/3だったら、私も絶対買ってると思います。
https://kakaku.com/item/K0001124216/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown
投稿: QUARTET | 2021年4月30日 (金) 22時55分
まだまだマイクロフォーサーズは大丈夫そうですね。今日これから帰省しますので、カメラのキタムラ札幌駅前店あたりで物色してみます。
投稿: かんりにん | 2021年5月 1日 (土) 15時58分