おお、載っていた
9月号の月刊CAPA誌に私の投稿が載っていた。
小樽に引っ越してからは初めてです。
↑せっかく作例写真も添付したのに載せてくれなかったな。とほにゃん写真でも使えると思うのに・・・
裏表紙。やっぱり自分のカメラが広告に載るのは嬉しいですね💓。
3度目の緊急事態宣言が発動されて火が消えたような小樽の繁華街。
↑店じまいした昼カラの店頭で。不要になった食器を無料放出していました。切ない・・・
帰り道で美味しそうな炭火焼の香りを放っているお店で立ち止まりました。「串焼大将花園店」。
緊急自治宣言下でTAKE OUTオンリーです。気の毒になってお持ち帰りしてしまいました。
左から順にうずら卵、モモ肉、しいたけ、鶏レバー。これで1.080円。
しっかり夕食のおかずになりましたぁ~~💓。
さすがに秋。エノコログサ(ネコジャラシ)がたわわに穂を実らせていました。
さっそく収穫。何に使うかと言えば・・・
おかめずのおやつです~~!!
みぞれ君、けっこう美味しそうに食べています。
カナリアのみどりちゃんは、どうかな?
うんうん、ちゃんと食べてる💓。よい休日でした。明日からまた仕事がんばるぞ~~!!
« 小樽散策 | トップページ | 北海道の海が何かヘンだ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小樽市立図書館(2023.06.07)
- たまには毛色の違う本を読んでみる(2023.04.11)
- 「無責任艦長タイラー」吉岡平氏死去(2023.02.26)
- ううっ!寝坊した・・・(2022.10.31)
- おお、載っていた(2021.08.29)
お~、CAPA9月号に載ってますか!
後で本屋さん行ってみるわ。
それにしても新型コロナで緊急事態宣言には困ってる方々たくさんですね(TT
姉夫婦も東京で小料理店やっているんですけど、、、。
あたしの勤め先もお客さんさっぱりで大赤字(><
投稿: クリちゃん | 2021年9月 1日 (水) 10時31分
わざわざお買い上げありがとうございます。当ブログで紹介済みのネタなので、私の投稿を読むためにご購読される必要は無いのですが、新製品情報とか見るべき記事jはたくさんあります。今や生き残った貴重なカメラ雑誌なので一生懸命応援しましょう。
投稿: かんりにん | 2021年9月 4日 (土) 21時34分