ふえええぇ~!
岩見沢時代の給与振込先だった銀行口座が10年以上放置プレイで休眠口座になってたので、平日休みに恵まれた金曜日に全額解約してきました。
ふえええぇ~っ!!ピン札!しかも帯び付き!
100万円程度、「投資」という仮想空間上では毎月右に左に転がしているのに、いざ、現ナマで持つと重さが違います。銀行出るとき「近くにスリはいないだろうな?」と分不相応に怖がってしまいました。
なぜ今のメインバンクに振り込まないかと言うと、手数料がかかるから(ケチだな・・・)。何に使うかと言うと、「オリンパスマイクロフォーサーズのプロシリーズレンズをまとめ買い!」という勇気はさらさら無く、少しずつ小出しに使って、今後半年間の生活費に使います。
100万円を十ン年間預けて利息はたったこれだけ。苦笑しか出ませんが、十ン年前だからまだこれだけの利息がついた。今から100万円を十年間定期預金に預けても3千円にしかならん(爆)!ちなみにその「投資」では例えばフューチャーバイオテックで3年間で100万円を150万円に増やしています。
さて、先週も予告した「JKから~」5巻。届きました。
全話Webで読んで中身知っているのにワクワクします。今回の巻末特ダネはっ?
「次回重大発表あり!」ってドラマ化じゃなくてコレだったか!いやぁ、私も前々から読みたかった。やり直し人生では断片的にしか描かれていなかった「前世での小百合の極悪令嬢ぶり」スピンオフで連載開始ですって。今度は原作者自らが作画もします。
たかが女子高生に100万円・・・そりゃこんな両親に育てられたらおかしくなるわ。自分で汗水流して働いて見なければ100万円の重さはわからない。小百合の今までの恵まれた環境は祖父と父のおかげで、小百合自身には100万円どころか日給1万円すら稼ぐ能力がなかったんですから。
あたしも子供を散々甘やかす姉に説教してやった事あります「親の愛情とは子供の障害物を全部取り除く事じゃなくて、障害を自力で乗り越える力と知恵を教えてやる事だ!親が死んだら後追い自殺するような人間に育てたいのか!?」と。流石に姉はその後大学生の子供をバイトに出すようになりました。
« アニメ化じゃなくてドラマ化だったか | トップページ | やっぱり1ヶ月かかりました »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ウマ娘6巻拝読(2022.03.03)
- ドラマ化されたお気に入り漫画あれこれ(2022.01.31)
- やはり三角関係に!(2021.12.19)
- 歴史改変(2021.11.20)
- ドラマも始まったJKから(2021.11.14)
コメント