自宅待機中
昨日職場で熱出したら、本日本社の感染対策委員から「出勤には及ばず。自宅療養するように。」と電話来まして、朝からごろごろしています。ま~確かに日向坂46でもクラスター起こっているので用心に越したことは無い。
今朝は平熱だが元々基礎体温は36度を切っている事が多い私には十分高め。コンビニのサンドイッチと牛乳を口にしたら布団に入るが、昨夜も午後7時に布団に入ったんだからそんなに眠れるわけが無い。そのうち腰が痛くなってきたので、
正月以降一度も洗ってないめるちゃんを磨いてあげました。といっても殆ど外に出していないのでさして汚れているわけではなく、ゆるく絞ったセーム皮で水拭きしてやるだけで綺麗になりました。で、拭いている最中に大ショック!
「KOMPRESSOR」(頑固にもドイツ語を貫いている!流石ベンツ!)のPの字が脱落してました!どっかでぶつけて摺ったのではなく両面テープの劣化による自然脱落なのが助かった。ガレージの床に落っこちていました。めるちゃんも車齢25歳と立派に旧車の域に入ってきたなあ。とりあえず、今は便利なグッズもあるので近々ホームセンターで両面テープ買って来よう。
めるちゃんを掃除しにガレージに入ったら札幌から持ってきた懐かしい古本が出てきたので、退屈な自宅待機中に読んでみる。「許婚協定」エロ漫画家フクダータさんの初の一般誌連載作品です。
なぜ今ここでこの本を紹介するかと言うと主人公たちが修学旅行で小樽、札幌に来るんです。
小樽運河と遊覧船。
ロマンティック街道。うちのすぐ近所です。
舞台は札幌に移って札幌2条市場。さっぽろテレビ塔のすぐそばです。でも、茹でた蟹持ち帰るまでに腐っちゃうんじゃないか?クール宅急便で送るのか?
いわずと知れた札幌時計台。
お約束のハーレム展開。なぜ混浴している?
良く調べています。この作者さん北海道に来た事がありますね。
« 熱が出た | トップページ | 分かってはいるけど製作が進まない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 湯の花温泉で羽を伸ばす(2022.06.11)
- 初任給が出た(2022.04.29)
- 自宅待機中(2022.04.05)
- 新会社1日目(2022.04.01)
- 経営譲渡を目前に控えて(2022.03.30)
コメント