4回目の接種券
コロナワクチン4回目の接種券が先週月曜日贈られてきました。
ワクチン接種を拒否した人がそうとう多かったようで今回は接種を呼びかけるポスターも送られてきました。2回目、3回目とファイザー製のワクチンで高熱出して懲りた私ですが、4回目はモデルナ製にすると言っていた。これで副反応が減れば良いですが・・・
ちなみにこのポスターの河童ちゃんは小樽市の公認ゆるきゃら「おたる運がっぱ」。
可愛すぎて食べられない~❤販売元はココ。
新会社に経営譲渡されて早2ヵ月半。合理化のため職員食堂が廃止になったので手弁当生活が続きます。これはウインナー、ししとう、しいたけ、チーちくBBQ弁当。北海道新聞の付録のレシピブック見て作りました。
得意のチリコンカン弁当。汁気が多いおかず入れるとご飯にどうしても染みこんじゃうなぁ💧。
そしてこれが今日の昼飯(土曜日なのに弁当持って出勤!?酷い職場だな・・・)。大好物の塩鮭、筑前煮弁当。やっぱり焼き魚と煮物の組み合わせはホッとします。
職場のロッカー(💧)。保存食料でいっぱい。4年前の北海道大震災みたいな大地震が来ても3日くらいは食い繋げられる量です(それくらい毎日残業している)。乾パンは私の第2の主食。生乳はかさばる上賞味期限を気にしなければならないので職場で飲むのはいつも粉末のスキムミルク。安くて何ヶ月も持つから楽でよいです。もう三ヶ月間土曜日休んでいない(ひでぇ・・・)冬コミに間に合う自信がなくなってきた。
« 勝納川~金カム発端の地を訪ねて | トップページ | 花園公園の団子~ゴールデンカムイゆかりの地を訪ねて2 »
「心と体」カテゴリの記事
- 4回目の接種券(2022.06.18)
- 徐々に体力が落ちていく・・・(2022.04.19)
- 熱が出た(2022.04.04)
- 今まで一番酷い副反応。(2022.02.09)
- また来た副反応(2022.02.09)
コメント