メキシコペソで20万円の不就労所得。
朝から晩まで杉元君と同じ事言っている私。先日証券会社のお姉さんから「世界銀行のメキシコペソ債来月満期で解約になります。20万円の利益です」と電話かかって来た。
あ~、株式相場ばかり見ていて外国債の事なんか忘れていた。メキシコ行ったこと無いのに何でメキシコペソ持ってるんだ?自分!メキシコペソ12万ペソも持っているのにメキシコペソ紙幣って見たことも触ったことも無いです(外道だな・・・)。ちなみに私の投資資産のうち6割は米ドルベースだそうです。
前回米バンクローンに飽きて(←損した訳じゃない)4万5千ドル一気に解約したんだけど、まだそんなに米ドル持ってたのか・・・アメリカ行ったこともないし米ドルの現金を触ったことも無いのに(超外道だな・・・)
「お前何万ドルも貯金あるんだから3千ドルぐらいどうってことないよな!(エリア88より)」
すんません、私も何万ドルも持っているけど他人に貸す3千ドルはありません。
ちなみにシンも「ターゲットチップカード」なる謎のガジェットで支払いをしており、退役するまで現金を持たなかったですね。
アニメ版ではミッキーが1ドル硬貨(いや、当時の物価だから50セント硬貨か?)で缶コーラ買ってシンに奢っているのでまったく現金を持ってない訳じゃないとは思う。
確か、メキシコ政府が石油事業を全部国有化してテコ入れするという情報を聞いて食指を動かした記憶がかすかにある。買った直後にトランプ大統領のメキシコ敵視政策で暴落したんだけど(笑)。証券会社のお姉さんの「解約しますか(おいおい、勧誘したの貴女じゃないですか・・・)」という電話に「いえいえ、メキシコペソの下落の原因はトランプさんのメキシコ敵視政策によるものだから、トランプさんが大統領辞めたら元に戻るからそのままにしてください。」ときっぱり断り6年間塩漬けしたら見事に戻りましたわ(さすがだ自分)。この6年間で10万ペソが12万ペソに増えました。
日本円にして20万6.791円の利益です!これぞ「働かずお金を右から左に転がしているだけで勝手に空から降ってくる不就労所得!!(NISAの期限切れているので解約したら税金4万円持っていかれるけど)」
(↑しつこいって!)
これはもう満期なので(つまり放っておいてももう増えることは決してない)すぐに換金して利益確保します。またトランプさんが大統領に戻る前に(笑)。とゆう訳で利益あげている銘柄はちゃんとあるし、暴落した時も狼狽売りなんかせずに戻るまで気長に待っていればいいんです。全額が現物取引なら追証金なんか絶対に請求されないし、プロ(機関投資家)のように決算月までに利益を確保する義務もない。自分の寿命が尽きるまで何十年でも待てるのが個人投資家の「特権」なんですから。
新年度迎えた瞬間にNISA枠使い切っていました。一体私は1年間にどれだけ投資に金つぎ込んでいるんだろう?
「実は誰でもなれる!個人投資家という夢の職業」←はぁ?わたし、個人投資家を四半世紀やってますが「職業」と思ったことは無いし、「夢」どころか「泥沼」ですけどね。「誰でもなれますよ!損失出しても破産してもいいなら!」。個人投資家の7割は1年以内に、9割は3年以内に退場するっていう現実が全てを物語っていますが。残りの1割になれる自信がおありならぜひどうぞ!。まあ、それでも自営業よりは生き残る率が高いんでしょうけど。
全然儲かっている自覚は無いけど、このサイトの分類では私ごときでも「勝ち組」に入るらしいです。夢も希望もないな・・・
« 2022年中半期の運用実績 | トップページ | 小樽潮まつり速報! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2023年中半期の投資実績(2023.08.26)
- 2023年上半期のトータルリターン(2023.04.15)
- わざわざドイツからいらっしゃい(2022.09.29)
- 次々と使えないカードが増えていく・・・・(2022.07.30)
- メキシコペソで20万円の不就労所得。(2022.07.23)
コメント