小樽クラシックカー博覧会しょの3
一応展示車全て見た後外を見ると、一般駐車場の方がよっぽど旧車展示場になってんじゃないか。もうこのイベントは北海道じゅうの旧車愛好家の聖地となっているんですね。
駐車場に入れるクルマの数は限られるので、だから頻繁に外に出て市内をパレードしているのか。
ものすごい爆音を上げて走り去るケンメリGT-R。赤いのは初めて見た。
スーパー7。この子は小樽で暮らしていると割と頻繁にすれ違います。小樽市内のオーナーなのかな?
「こち亀」で両さんが残念巡査に無理やり購入させるんですよね。この時点で秋本先生、「スーパー7にスズキのエンジン載せて軽自動車規格で日本で売るべきだ!」と提案しているんですよ。ウソから出た誠。本当に実現しました。
VWの初代シロッコ!?これまたマニアックな。日本人でシロッコ乗っている人は本当に希少だと思う。
↑これが私の愛車めるちゃん(R170)。車齢25歳だからもう十分クラシックと言えるでしょう。上の初代シロッコと同様、この子も実際の生産はカルマン社に委託(丸投げとも言う)してました。この超複雑なヴァリオルーフのせいで原価割れ販売となりカルマン社倒産の原因となったそうです。ごめんね!カルマン!!
来年はベンツオーナーの方ももっと出展して欲しい!特に札幌東区界隈はめるちゃんのオーナーがやたらと多い。私もめるちゃんだけの走行会してみたいです!
« 小樽クラシックカー博覧会しょの2 | トップページ | ううっ、体が動かない・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3年ぶりの釧路(2023.05.18)
- 小樽に春が来た!(2023.04.25)
- 天然温泉の銭湯(2023.03.30)
- 東京観光最終日(4日目)(2023.01.22)
- 東京観光3日目(2)(2023.01.22)
懐かしい車がたくさんですねぇ。目の保養になったかしら^^
そう言えば近所にロータス7かな?休日に乗ってる人居るわ。
あたしの車は平成7年式、購入は8年だけど、、、今車検出し中。新しいの買えません^^;
投稿: クリちゃん | 2022年9月11日 (日) 17時07分
会場よりもむしろ駐車場の方が盛り上がってましたね。やっぱりスカイラインは歴代が揃ってました。意外に英国車は無かったな。ミニクーパですら1台もいなかったです。
投稿: かんりにん | 2022年9月11日 (日) 21時02分