フォト
無料ブログはココログ

« 東京観光3日目(1) | トップページ | 東京観光最終日(4日目) »

2023年1月22日 (日)

東京観光3日目(2)

続いてお台場へ向かいます。

P1010457

自由の女神!レプリカなのに外国人観光客が盛んにシャッターを押してました。

P1010459

背後から!フジテレビの正面ですね。

P1010460

東京湾をまたがるレインボーブリッジ。青空の中に映えます!!私が初めて東京来たのは小学1年生の1978年。宇宙博の時。あの頃から比べたら東京の空も海も川も本当にきれいになりました。人間、捨てたもんじゃないですね。今の日本が世界に売り込む技術はこの「大気浄化」「下水処理」の技術だと思うのですが・・インドネシアから日本の下水処理の技術を学びに来た留学生も言ってました「私の夢は故郷の川に蛍を戻すことです」って。

P1010464

おおっ!リアルエヴァンゲリオン!!空き地だらけだった45年前と比べると夢のようです。

P1010468

Q氏のご厚意で実際にレインボーブリッジを歩いて渡りました。東京湾を歩いて渡るなんて一生の思い出になりますね!

P1010471

箸の一番高い所は海抜60mになります。ちょっとした展望台ですね。

P1010472

橋の下を水上バスが渡っていきます。元日なのに乗客で満員!!

P1010475

歩いて東京湾を渡れるなんて信じられません!渡り切って箸を振り返ると頭上に月が!!まるで私を歓迎してくれているかのよう。

P1010481

「そんなに喜んでくれるんだったら乗ろうよ!」とQ氏が意外な提案を!これ、松本零士先生がデザインしたんですよね?

歩いたら1時間くらいかかった旅路も水上バスならあっという間です。行は徒歩、帰りは船で東京湾を往復したんですね!

Imgp2772

上陸後は「正月ちゅうは割引サービスあるから映画を見よう!」と元日早々映画館へ。一緒に「すずめの戸締り」を見る。とってもせつなく、後味の良いエンディング。

Photo_20230122182101

劇中の芹澤くんを見て「私のめるちゃんだって走りながら屋根閉めたらああなりますよ」とボソっと・・・実車を持っていると説得力が違う(w)。

Imgp2773

晩飯はチゲナベで〆て本日は終了。Qさんともこれでしばらくお別れとなります。二人で再開を誓いあいましてこの日はホテルに戻りました。

 

« 東京観光3日目(1) | トップページ | 東京観光最終日(4日目) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京観光3日目(1) | トップページ | 東京観光最終日(4日目) »

最近の写真

  • 3_20230921201801
  • 1_20230921201601
  • 2_20230921201701
  • Imgp3452
  • Imgp3454
  • Pixco_20230920193201
  • 095_20230920010601
  • Photo_20230920010401
  • Photo_20230919205001
  • Photo_20230919205201
  • 1-1
  • 1-1_20230920012801