東京観光3日目(1)
本日、小樽では列車が凍結して運休、岩見沢では大雪で運休と言う大変な騒ぎの中札幌市内の発達障害児施設に見学に行きました。が、うまく言葉で説明できないよくわからない理由で「ご縁があればまた来てください」と要するにお引き取り願われました・・・詳しくは書きません。まあそれでも30年ぶりに小児の施設を見学できたのは楽しかったですよ。実習時代を思い出すなぁ。
ではコミケ後日談の続き行きます。元日は親友のQさんが3年ぶりの東京観光案内して下さるとの事で好意に甘えました。
昨晩泊まった東横イン天王洲アイル店。東京在住中ここが一番良いホテルでした。
まともな朝食出るし。
支配人の趣味?食堂にトライアンフのスポーツカーが飾られてました。良い趣味ですね。
浜松町とくればここ。増上寺と東京タワー。ここで初詣でしました。東京で年越ししたのこれが初めて。
ちょうど猿回しさんが大道芸を披露してまして。楽しめました。ちゃんと見物料払って来ましたよ。
最初に連れていって貰ったのが愛宕神社の急階段!
そばに愛宕山NHK放送博物館があります。30年前に見学したなぁ。元日なので今日は休み。映像・放送に興味がある方はぜひ見た方が良いです。
ビックリするほど小さな日比谷神社。ここでも初もうでします。こんな狭いのに社務所に人がいるので2度ビックリ!
「ウマ娘」じゃない、JRA本部。威風堂々としたたたずまい。早くも魚眼が大活躍。10枚画像貼ったので一度締めます。
« ほろ苦いコミケ終了 | トップページ | 東京観光3日目(2) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京観光最終日(4日目)(2023.01.22)
- 東京観光3日目(2)(2023.01.22)
- 東京観光3日目(1)(2023.01.22)
- ほろ苦いコミケ終了(2023.01.21)
- 3年ぶりのコミケ参戦記4(2023.01.15)
コメント