フォト
無料ブログはココログ

« 転職して一月半 | トップページ | 愛車の6か月点検 »

2023年6月14日 (水)

ケアマネの免許取り直しかと思いきや

今の職場に転職する際に面接で言い放った暴言「もうリハビリなんてやりたくない。貴社で施設ケアマネとして就職したいんです。勿論リハビリの資格はもう使わないとしてもリハビリの知識は介護現場で生かせると思うんです!」ですが、もう15年間も免許更新していない資格なのでもう流れてしまっている(と思っていた)。調べたら今年度のケアマネ試験の受付締め切りが6月15日だった!もう明日じゃん!!10日に慌てて投函したらさっき北海道介護支援専門員協会様からTelが来た!!

「増田さんはもうケアマネの会員登録しているので受験する必要ありませんよ!?」えっ?本当?もう15年以上更新していないのに。私ゼロから受験受け直すつもりで願書も送ったし問題集も買っちゃったじゃないかっ!?(まあ勉強し直すんだから無駄じゃないだろ?安い本だし)。

Imgp3135

↑左が願書、右が過去問題集。送った願書は郵便で返送し、受験料も返却してくれるって。ああよかった(良かったと言っても私は何も得してはいないが)。私の座右の銘、「貯金と資格はいくらあっても邪魔にはならない」まだケアマネの試験が破格な程簡単だった時代(私は2期生)に受けといてよかった・実際に2年間実務を経験しているんだからペーパー資格じゃない。ただ、次の更新者講習受付は来年3月から。今年はもう終わっている。しかも一度資格を失効した者は講習時間が50時間以上(4か月間)課せられる!と決して生優しい道ではない。そもそも3月何てまだ私が今の職場と初面接していた頃だったからどのみち間に合わなかった(と言い訳!)。まあそれでも受験勉強し直すよりはマシだ。今夜は枕を高くして眠れるし来年以降の昇給はこれで確実となりました。職場のおばちゃんたちも「あんた北大卒なんだろ?頭いいんだろうからそりゃケアマネくらい余裕で受かるだろうさ」と羨望と応援(嫉妬ではないと思う)の声をかけてくれます。とりあえずいくらジタバタしても今年度中にケアマネの資格が生き返ることは無いのでむしろ居直って今は介護の現場仕事に専念して空いた休日は同人誌の執筆に本格的に取り掛かることにします。おおっ!どんどん自分に追い風が吹いてきた。

Photo_20230614143701

いずれは主任ケアマネの資格も取って職場の幹部になるのも夢ではない!?って、今まで責任のある仕事任されるのが嫌だから管理職のポスト断り続けていたんだろ?何を今更・・・

Imgp3134

脱力しながらまた連続15時間勤務(なぜか夜勤明けに会議に呼び出される。)明けに1人で祝杯上げます。来年以降は昇給確実だとわかったので気分は天国です。

ちなみに前の職場でも「もう体力的にリハビリ続ける自信が無いのでケアマネに異動させて欲しい」と何度も交渉したんですが「とんでもない!施設ケアマネなんて2名いれば十分だ。それよりリハビリは何人いても足りない!やめさせるわけにはいかん!」と断られ続けました。前の職場のケアマネさん2名共、私と仲が良かったので二人のポストを奪うようなことあまり強く言えなかったし。私はリハビリもケアマネもできるけど施設ケアマネさんにリハビリはできないですから。

« 転職して一月半 | トップページ | 愛車の6か月点検 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 転職して一月半 | トップページ | 愛車の6か月点検 »

最近の写真

  • 3_20230921201801
  • 1_20230921201601
  • 2_20230921201701
  • Imgp3452
  • Imgp3454
  • Pixco_20230920193201
  • 095_20230920010601
  • Photo_20230920010401
  • Photo_20230919205001
  • Photo_20230919205201
  • 1-1
  • 1-1_20230920012801