坐骨神経痛
坐骨神経痛がますますひどくなり一昨日、先一昨日はとうとう座りながら調理や皿洗いをしました。その間も激痛でうめいていました。
昨日、やっと平日休みがあって整形外科に通院し、鎮痛剤を貰いました。飲んだ直後は少し楽になるけど焼け石に水ですね。
「もう、働けません。残りの有給全部使って休ませてください。」昨日泣きながら職場に懇願しました。10月末日までご奉公したかったけど、もう無理だ。体が悲鳴を上げている。次の職場からも「有給15日もあるなら休みなさい。うちに来てから働けなくなるよ。」と心配されましたが、実際その通りになった。
だいたい、私は1年半前の面接で「前の職場で過労で体調壊したのでもう肉体労働はしたくない。専業のケアマネになりたいんです。」と答えたはず。なのにこの1年半、ケアマネの仕事なんて1件も来なかった。
10月に入ってからは毎日厨房に入って割烹着来て調理と皿洗いばかりしている。今日、休んだけど本当は厨房のシフトの予定だった!
道内ではこんなに「ケアマネがいない!」とひっ迫しているのに、そのケアマネを厨房で調理員として働かせるってどう考えても「不適材不適所」だろう。今の職場にいたら10年経ってもケアマネの業務なんて回ってこないだろうな。
だいたいこの坐骨神経痛自体過労による「労災」だ。労災申請する権利があるけど、職場への恩があるからしないで退職してあげるんだ。有給消化するのに文句言われる筋合いは無いです。主任からは文句言われたけど。
残り12日間、静養して体調回復に努めます。
次の職場さんはちゃんと「週3回ケアマネ、週2回リハビリしてください」と業務内容を明確に約束してくれている。
« 2024年9月期の決算 | トップページ | 療養生活3日目 »
「心と体」カテゴリの記事
- 北大病院に行ってきました(2025.06.30)
- ハロワが祝賀金をくれた(2025.06.20)
- はぁ?(2025.06.19)
- あぅ~!何か忙しいぞ?(2025.05.29)
- あ”~今日も忙しいぞ。(2025.03.27)
コメント