トランプ相場の最中に
3月31日〆の投資運用実績サマリが届いたので固唾を飲んで(←おおげさ!)目を通す。
「今回のトランプ相場で増田はきっと大損したに違いない!欲深の罰だ!ざまぁみろっ!」とアンチ増田派は今頃大喜びしているんだろう。何でそんなにひねくれているんだ?自分(そりゃあ今まで散々「遊びで写真撮ってるアマチュアのくせにライカなんか使いやがって!」とか「増田は自分の機材を自慢したいだけだ!」とか散々嫉妬やっかみ僻み妬み受けたら多少は性格ひねくれるでしょう)。
結論から言うと、確かに含み益はかなり減ったけど、黒字は確保しています。まあ確かに「こうなる事は分かっていたんだから節分の頃に全部解約しておけば中古のマンションが買える位の利益は確保できたのに・・・」くらいは考えます。わかっていても解約せずにこの株価暴落に付き合っているのもトランプさんが大統領やめたら元に戻ると信じているから。これでも一昨年よりは資産は増えている。
では開き直って3月31日時点の運用実績を公開します。
上から順にレジェンドイーグル資産成長コース、JPM中小型株アクティブオープン、インデックスファンド225、グローバルロボティクス(ロボット関連)、グローバルフィンテック。見ての通り全部黒字確保しています。フィンテックはやっぱり魔物ですね。証券会社さんからはフィンテックはリスクが高いのでこれ以上増やさない方がいいですと釘を刺されています。◆次ページに続く◆
上から順に同じくフィンテック年2回決算型、グローバルアグリカルチャー(農業関係)、日興証券さんの自信作3倍3文法ファンド、インデックスファンドNASDAQ100、グローイングベンチャーファンド。アグリカルチャーは購入後一度も黒字になったことが無く運用実績が悪いので解約しました。いわゆる「損切り」です。これ解約したお金で後述のインドインフラ株買いました。グローイングも解約するべきか?◆次ページに続く◆。
上から順にSMTグローバル株式インデックスOP、アセットロケーション、産業力強化ファンド、米国地方債ファンド、グローバルAIファンド。やっぱりAI株は強い!買い増しして良かった。今アメリカはトランプさんのせいで株価暴落しているので米地方債も解約しようかと打診しましたが「トランプさんが引退したら戻ります!解約しないで!」と止められました。◆次ページに続く◆。
上から順にインドインフラ株式オープン、モビリティイノベーション(自動車関連)、J-REITリサーチ、フューチャーバイオテック(製薬関連)、グローバルSDGsファンド。例のテスラ株暴落で心配したんですがこのファンドのポートフォリオにテスラ株は入っていなかったので影響は無かったです。良かった・・。フューチャーバイオテックは見ての通りかなり好調で稼がせてもらいましたが「コロナ禍が終息してワクチンがだぶついてきたので今が潮時(ピーク)だと思います。」という証券会社さんのお姉さんの助言もあり解約しました。93万円の利益確定です!おぉ~!働かずして空から93万円が降ってきた・・・
見ての通り全銘柄黒字を維持しています。そして凄いのがインド株。これ先々月に買ったばかりなのにもう利益出している!!21世紀はアジアの時代だとは投資家の間でよく言われる事ですが、これは当たりくじを引いたようです♡。◆次ページに続く◆。
上から順に米国成長株投信、宇宙開発グローバル株資産成長あり、同資産成長なし、米国株式インデックスファンド、イノベーションカーボンニュートラル。え?何何?米成長株凄い事になってんですけど?再生可能エネルギー株、半信半疑だったけど今や風力、太陽光発電は原発よりも発電コストが安くなるまでに進化した。買って良かった~です。宇宙開発は、投資した額(だいたい300万円くらい)から見たらすっごくしょぼいリターンですけどいいんです!!宇宙開発は私の趣味で投資しているので。黒字を維持しているだけでうれしいです(宇宙開発に投資した額全てをAI株につぎ込んでいたら今頃1千万円くらい稼いでいた)。
↑「インベスターZ」より。◆次ページに続く◆。
上から順にSMBC/DCインデックス日経225、クライメート・ソリューションファンド、フィテリティ世界割安成長株、半導体世界株式戦略ファンド、ニュートンパワーイノベーション(発電関連)。期待したんだけど半導体と発電事業はどうも不調です。まだ買ってから1年も経ってないからまだ損切りはしないけど。◆以上◆。
と、いう訳で、確かに含み益は減りました。新車一台分減りましたがまだ黒字は確保しているので特に気にしてません。そもそも投資していなければ今の黒字額もゼロだった訳で自分のやっている事は正しかったと今でも思っています。まさか私のトータルリターンの合計を電卓で計算しているようなヒマ人はいないと思うけど(笑)。私がダラダラ5か月間も無職のままでいるのに全然危機感を感じていない理由がこれでお分かりかと。
こういうのをネオニートと言うんだろうな(←自分で名のるな!)。
前の職場辞める直前の事だけど元同僚たちが「増田君には我々には無い特殊な才能があるから。私たちが増田君の真似をしようったって無理だ。」と廊下でひそひそ話していたのを聞いた事がある。いや、私に才能何て無いです。ただ働きたくないだけで(笑)。
というわけで、
トランプ大統領!!さっさと引退してくれっ!!
以上です。
« かめ子、続く闘病 | トップページ | カメ子ちゃん死去 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 株価回復(2025.04.25)
- まったくだ!(2025.04.21)
- トランプ相場の最中に(2025.04.13)
- トランプさんの暴走何とかして!(2025.04.06)
- とにかく書類申請は待たされる(2025.03.21)
コメント